講座案内
各講座と受講料金のご案内
- インナークリエイティブセラピスト養成講座
- 傾聴スキル講座
- インナーチャイルドセラピスト養成講座
- ペットロスグリーフケアセラピスト養成講座
- 離婚セラピスト養成講座
- カラー&アートセラピスト講座
- カウンセラーとセラピストのためのライティングゼミ
- メールカウンセリング実践講座
1.インナークリエイティブセラピスト養成講座 第3期募集
日曜コース(一日に2コマ)10:00~12:00、13:00~15:00
第1期、第2期はおかげさまで満席になりました。
セラピストとしての基本的な知識とスキルをお伝えするコースです。
基本編「わたしを励ます物語」と、実践編「あなたを癒す物語」の2本です。
基本編では理論中心、実践編では、より実践的な技法を学びます。また、参加型の講座になるよう、「考えるコラム」の時間を毎回設定し、各自が考えることにより、理解を深めます。
基本編:「あなたを励ます物語」 人はなぜ生きづらさを抱えるのでしょうか?その生きづらさの要因と、その解決策を考える基本コースです。ストレスの3つの要因や、「〇〇べき」「〇〇してはいけない」などの、その人の持つ固有の思考パターンを探ります。セラピストがプロしてセッションを行う準備として大切なことを学びます。
まずは自己理解を深め、心の整理や客観的に物事を判断できる必要な人間力を養います。
実践編:「あなたを癒す物語」 基本編で得た知識やスキルを、より実践的に活用するコースです。生きづらさの要因への対処法や、恨み・妬みなどのマイナス感情の処理の方法など、より実践的な手法を学びます。
実践ロールプレイングでリアルな体験を重ねていただき、必要なスキルを身につけていただきます。
1.インナークリエイティブセラピスト養成講座 受講料金と日程
1.セラピスト養成講座
当協会のメイン講座です。基本編(10回)と実践編(10回)
基本編:「自分を励ます物語」サブタイトルです。心理学・カウンセリングの基本的な理論を理解することが中心です。「なぜ上手くいかないのか?」と原因を掘り下げたり、「どうしたらうまくいくのか?」と解決する方法を探ったりしながら、次第にあなた自身が癒されます。
実践編:「あなたを癒す物語」基本編で修得した理論の応用編です。様々な場面を想定し、より実践形式で進めます。ベーシックな対話だけではなく、多くの体感ワークも駆使しながら、クライエント様とゴールを目指します。
①基本編 | 日曜 10:00~12:00、13:00~15:00 青山会場 日程と回数は以下の表をご覧ください | ¥110,000 |
②実践編 | 日曜 10:00~12:00、13:00~15:00 青山会場 日程と回数は以下の表をご覧ください | ¥132,000 |
開催日程 | 講座内容 | 時間 |
---|---|---|
11月3日(日) | 養成講座基本編1,2 | 10:00~15:00 |
11月10日(日) | 養成講座基本編3,4 | 10:00~15:00 |
11月17日(日) | 傾聴スキル基本編1,2 | 10:00~15:00 |
11月24日(日) | 養成講座基本編5,6 | 10:00~15:00 |
12月1日(日) | 養成講座基本編7,8 | 10:00~15:00 |
12月8日(日) | 傾聴スキル基本編3.4 | 10:00~15:00 |
12月15日(日) | 養成講座基本編9,10 | 10:00~15:00 |
12月22日(日) | 傾聴スキル基本編9,10 | 10:00~12:00 |
1月12日(日) | 養成講座実践編1,2 | 10:00~15:00 |
1月19日(日) | 養成講座実践編3,4 | 10:00~15:00 |
1月26日(日) | 傾聴スキル実践編1,2 | 10:00~15:00 |
2月2日(日) | 養成講座実践編5,6 | 10:00~15:00 |
2月9日(日) | 養成講座実践編7,8 | 10:00~15:00 |
2月16日(日) | 傾聴スキル実践編3,4 | 10:00~15:00 |
2月23日(日) | 養成講座実践編9,10 | 10:00~15:00 |
3月1日(日) | 傾聴スキル実践編ラスト | 10:00~12:00 |
会場は青山会場となります。詳細は佐藤までお問い合わせください。
協会主催の講座
セラピスト養成講座を中心に、さまざまな講座を開催しています。講座は原則、1回2時間。ご遠方の場合、メッセンジャーでも行っています。お気軽にお問い合わせください。
2.傾聴スキル講座
夫婦関係、家庭での不和、子育て世代、親の介護、職場の人間関係など、傾聴が求められる場面は非常に増えてきています。聴くこと、これには言語的に聴くことだけではなく、聴く姿勢・聴き方など、非言語的な要素も含まれます。日常生活のあらゆる場面でも活かせる聴くスキル。これをお伝えする講座です。
基本編5回。実践編5回。実技を中心に、確実にステップアップできます。
*セラピスト養成講座と合わせてのご受講が効果的です。
傾聴スキル講座 | 基本編 全5回 | ¥27,500 |
傾聴スキル講座 | 実践編 全5回 |
¥33,000 |
*この①と②がメイン講座となります。修了後、資格試験を行い、合格者を登録セラピストとします。
受講申込の方にはメールにて別途、詳しいご案内とお支払手続き等をご案内をさせていただきます。
3.インナーチャイルドセラピスト養成講座
インナーチャイルドとは、あなたの中に居る「満たされない子ども」のことです。その子の声にそっと耳を傾けてみませんか。インナーチャイルドセラピスト養成講座では、スピリチュアルな要素も加えながら、満たされない想いを抱えるクライエントさんを、どのように解決に導くのか、その方法をお伝えします。
幼少期のトラウマが、インナーチャイルドとなる大きな要因です。そして、各種の依存症やうつを発症させる根本的要因の1つます。この講座で学ぶ知識やスキルは、セラピストとして、あなたをより大きく飛躍させることでしょう。
インナチャイルドセラピスト養成講座 | 全10回 | ¥132,000 |
受講申込の方にはメールにて別途、詳しいご案内とお支払手続き等をご案内をさせていただきます。
4.ペットロス グリーフケアセラピスト養成講座
「虹を渡ったあの子にもう一度逢いたい」というお声。多いです。そこで、この講座では『虹の橋セラピー』の方法をお伝えします。クライエント様が、イメージの中でリアルに、ワンちゃん・猫ちゃんと再会、会話やハグできる方法です。
大切なわが子。亡くなっても、それで関係が終わるわけではありません。ワンちゃん・猫ちゃんに話しかけたり、家族のみんなで話題にしたりすることで、永遠に生き続けることができるのでしょう。
大切な家族を失った悲しみに寄り添うセラピスト。そして「想いを綴る」お手伝いをするセラピストを養成する講座です。
悲しみは、喪失のあとに訪れます。そしてその悲しみは苦しみにもなります。
ペットロスや、様々なロスを経験された方への 心理セラピストとして回復プログラムです。
ペット葬儀場への派遣や個人セッションなどを目的とした
ペットロス専門セラピスト資格取得ができる講座です。詳しくはこちら>>
ペットロス グリーフケアセラピスト養成講座 | 全5回 | ¥55,000- |
受講申込の方にはメールにて別途、詳しいご案内とお支払手続き等をご案内をさせていただきます。
5.離婚セラピスト養成講座
離婚セラピストとして、私たちは「離婚を勧めること」も「思い留めること」もしません。
なぜならば、「答えはクライエントさんの中にある」からです。すれ違う二人、言い争う二人。何を求めているのか、本当の意味を探るサポート役、これが本校の離婚セラピストの役割です。
そのためには、何が必要でしょうか?大切なのは自分の経験や価値観を、いったん脇に置き、二人の話にしっかりと集中することです。夫婦にしかわからない、でもお互い近すぎるからこそ気づけない、この捻じれて絡んだ二人の心を、ゆっくりと紐解いてゆく方法を学ぶ講座です。
離婚セラピスト養成講座 | 全5回 | ¥55,000 |
受講申込の方にはメールにて別途、詳しいご案内とお支払手続き等をご案内をさせていただきます。
6.カラー&アートセラピスト講座
カラーセラピー、アートセラピーは女性に大変人気の講座です。
カラーセラピー講座
「赤」と聞いて、あなたはどのようなイメージをお持ちになりますか? 「行動・情熱・積極性」などでしょうか。このように色には固有の意味(メッセージ)があります。お伝えする色は全部で8色。レッド・ブルー・イエロー・オレンジ・グリーン・ヴァイオレット・ピンク・ホワイト。それぞれの意味を読み解き、セッションに活かす方法をお伝えします。
講座は2コース。色の意味を理解する基本編(全3回)。知識を活用する診断編(全3回)です。
カラー&アートセラピー講座
アートとは芸術のことです。特に絵画と色を組み合わせた講座です。講座は2コース。
Aコース(全4回):カラー&アートを楽しむことがメインです。コラージュ・スクウィグル描画法・人生のタペストリーなど、毎回1つの方法を楽しみます。
Bコース(全4回):クライエント様の心の内側を診断する方法を学びます。バウムツリー・家族描画法・愛情マップ・風景構成法の4種類。精神科医と提携を結び実績十分のセラピストが講師を務めます。
カラーセラピスト講座基本編 | 基本編 全3回 | ¥16,500 |
カラーセラピスト講座診断編 | 診断編 全3回 |
¥16,500 |
カラー&アートセラピスト講座 | Aコース 全4回 | ¥22,000 |
カラー&アートセラピスト講座 | Bコース 全4回 | ¥33,000 |
*3・4・5の講座は原則として、セラピスト養成講座を修了した方向けのアドバンスコースです。
受講申込の方にはメールにて別途、詳しいご案内とお支払手続き等をご案内をさせていただきます。
7.カウンセラーとセラピストのためのライティングゼミ
お問合せを増やす方法の1つが、SNSなどへの投稿です。「文は人なり」文章は、あなたの魅力を広く知ってもらう良い機会です。そのための秘訣は、「相手の心に深く届く文章」を書くことです。自分本位ではなく、あなたの思いが伝わる文章を自由に編み出してみませんか?課題の添削指導付きの内容です。(添削指導料込)
カウンセラーとセラピストのためのライティングゼミ | 全5回 | ¥44,000- |
受講申込の方にはメールにて別途、詳しいご案内とお支払手続き等をご案内をさせていただきます。
8.メールカウンセリング実践講座
対面ではちょっと……。と言うクライエント様。訪ねたいけれど、遠すぎるクライエント様。このような場合、メールでカウンセリングを行うことも多いです。ただし、本講座の手法は、従来のメールカウンセリングとは異なります。 「文章のクセを知る」これが本講座の目的です。文章には、書いた人の頭の中が投影されます。そのため、自分の文章のクセを知ると、頭の中も整理され、自然とメンタルも治る、この考えに基づくメールカウンセリング講座です。
メールカウンセリング実践講座 | 全5回 | ¥55,000- |
お問い合わせ
【青山校】
107-0062東京都港区南青山2-2-15 ウイン青山834号
インナークリエイティブセラピスト協会
【協会本部】
214-0011 神奈川県川崎市多摩区布田28-3
TEL 080-3703-4610
https://ictschool.org
E-mail info@ictschool.org